「防災人材の活動支援/みえ防災コーディネーター連絡会」

「防災人材の活動支援/みえ防災コーディネーター連絡会」

「みえ防災コーディネーター連絡会」とは?

「みえ防災コーディネーター連絡会」とは?

みえ防災コーディネーター連絡会は、
みえ防災コーディネーター認定者が、
地域密着型の防災活動を展開するために
平成23年2月組織された団体で、
会員相互の交流と情報共有、スキルアップ研修
による知識・技能の向上を図っています。
平常時には、各地域の自主防災組織・自治会
・民間団体・企業などの要請に応えるべく
地域防災力向上のための支援を行うとともに、
県や市町等の要請による防災訓練や
啓発事業等への会員派遣を行っています。
また、災害時には、公的な組織等と協働して
復旧・復興支援活動を行うこととしています。

活動

連絡会は、これらの目的を達成するために、次の活動を実施しています。

(1)県や市町と連携し、各地域の自主防災組織が行う防災活動への支援や学校等における防災教育への積極的な支援
(2)会員の活動状況の報告、相互の意見交換の実施
(3)会員の意識・知識・技能向上のための研修会等の開催
(4)県、市町が実施する防災啓発事業等への協力
(5)災害時における県、市町、防災関係機関や、ボランティア等と協働した応急復旧・復興活動の支援等

事務局

連絡会の事務局は、三重県・三重大学 みえ防災・減災センター内に置かれています。

具体的な活動

具体的な活動
具体的な活動

【防災研修:ドキュメンタリー映画の鑑賞】

例年、次のような活動を実施しています。

(1)「みえ防災コーディネーター育成講座」をはじめとする専門研修等の人材育成講座や人材活用等の積極的支援及び参画
(2)県の総合防災訓練、地震・津波対策の日・風水害対策の日などへの参画とともに「みえ防災人材バンク」事業等を通じ、
市町や学校、自主防災組織等で実施された訓練やワークショップでの指導・助言
(3)役員会を複数回(隔月で)開催し、活動の 充実についての協議
(4)各地域及び各会員の活動を把握し、会報を発行。情報共有を図る。
(5)連絡会主催の防災研修等を実施し、会員相互の親睦、防災力向上を図る。

なお、年1回開催の総会では、新役員体制や活動計画等について討議しています。

会員の状況

みえ防災コーディネーター認定者939名のうち、現在のみえ防災コーディネーター連絡会の会員数は290名となっています。(令和5年3月現在)

PAGE TOP